こんにちは〜。梅雨入り!? とか、最早気候変動で季節の移り変わりはボヤッとな感じですが、、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 我が家は、今年、3年目にしてようやく、サウナ裏の急斜面エリアをトランスフォームすべく、始動しました〜。
サウナデッキを囲うこのエリア、斜度も急で、なかなか手が出せてなく、勝手口から外を見るたびにげんなりしていた箇所の一つ。芝エリアからデッキまでの間に雑草生え放題、雨降ると土が流れて汚く、サウナでととのい後もこのビューを見る度げんなり…。で、ようやくアクション‼︎ 例のごとく!?夫がイメージ図を描き、監督さんと若師匠を呼び寄せ、入念に打ち合わせ。
イメージを形にしていく、、、が、これ、なかなかヘビーな状況。理由は、、、
これ⬇️ 出てくる出てくる岩岩岩😬 土を掘ることすらままならず、岩の構造を確認し穴を開け少しづつ割りながら岩を除去するという、なかなかの骨折り作業。若師匠の「追っつかね〜ら〜」を何度聞いたことかw この辺りの土地の方、語尾に「ら〜」と付けがちで、どうやら作業工程スケジュールにはまらない想定外に焦り出しているご様子💦
途中で作りかけの蜂の巣を撤去したり…といろんな苦難に見舞われながら💦
それでも何とか、ここまで〜↓ うん、うん、見え出した😍 土エリアは芝生で埋めて、土が流れないように。
ここまできたら、後は自分たちで花壇作り。 ドライガーデン風にしたいので、水はけが良くなるよう土壌改良から。 粘土質の土を掘って、軽石と赤玉、腐葉土に変えて土壌改良。
しっかり測って防草シートをはり、最後に綺麗な石を敷き詰める。 これで、後は植物をお迎えするだけ⬇️
お迎えした植物たちは、ずーっと気になっていたこちらのファームから⬇️ https://manasfarm.com/
花壇に合うサイズで、耐寒性のある子たちをお迎え♡ 配置を考えて…
こんな感じになりました〜😝 ふふふ🌱 我が子たちの成長が楽しみ〜。
とは言え、ここは河口湖。冬は、こんな感じ↓で雪に覆われてしまう寒〜いエリアなので、いくら耐寒性があるとはいえ、この子たちがサバイブするためには冬支度は工夫が必要。ビニールハウス風にするか、藁で対応するか、、、数ヶ月後考えよう。
とにかく、ここまでこれて大満足〜😊
before >>>
after >>>
夜のライトアップも良い感じ♡
お家を建てた当初、一気にお庭までできなかったことをすごーく残念に思っていたけど、サウナの建築も見えてなかった中で、結果的には、住みながらのトランスフォームで良かったな。生活で見えてくるチョコチョコに合わせて少しづつ綺麗にしていく、こんな感じも素敵だな…🌿
選んだ道には必ず見えていなかった次の道が見えてくる♡ 人生悪くないな〜☺️
はい、と言うことで、本日は、サウナ裏のお庭トランスフォームのお話でした〜。我が家のお庭はずーっとWIP。ではまた〜👋
コメント